小枝の超!極私的読書術

あなたも絶対本が読みたくなるブログです!皆が読んでいる本も、小枝的独自の切り口でご紹介!誰も読んでいない本は、紹介するだけでも意味があるのでご紹介!自分を変えるのに役立つ本を中心にご紹介

カテゴリ: 海外文化の本

医療人類学―世界の健康問題を解き明かす  変化は本来、集団に損害を与えないし、ストレスは必ずしも人を苦しめない                   (医療人類学より引用)  人間は、異文化に接することにより、大きなストレスを受ける。  これは個人レベ ...

ハーレム―ヴェールに隠された世界 「ハーレム」という言葉を聞いて、人はどのようなイメージをもつだろうか。  クロード・ブラウンの自叙伝Manchild in the Promised Land by Claud Brown   *1960年代のアメリカ。    マンハッタン北部の黒人居住区「ハー ...

往診はサファリの風にのって―若い女医の診たアフリカ    本書の著者のルイーズ・アレック・アール女史は、1931年ノルウェー生まれ。スイスの医大を卒業した後、熱帯医学の専門家としてアフリカで臨床活動に従事、その後も精神医学、文化人類学、海洋学などの多彩な ...

アメリカ語ものがたり〈1〉            皆で大儲け?  本書は世界中の言葉を変質させてしまった国の物語である。    誰もがご存知のように、イギリス英語とアメリカ英語は同じではない。  発音が明らかに異なるだけではなく、同じ ...

 私はアフリカに行ったことはない。  アフリカを見たことはある。  スペインに旅行に行ったときに、ジブラルタル海峡越しにアフリカ大陸を見たのだ。  良く晴れた日だった。  アフリカ大陸は丸く弧を描いていた。  アフリカを見ることが、ほんの僅かだが、人生観 ...

イギリス的生活とアメリカ的生活  電車男のエルメスさんも、紅茶好きだそうですね。私、まだこの本読んでいないので、友人からのまた聞きですが(笑)。  小枝も実は紅茶党です。少し前までコーヒー中毒だったのですが、最近、カフェイン摂取量をわずかでも減らそうと紅 ...

↑このページのトップヘ